音楽教室 ノアミュージックスクール

ギターの種類

ギターには、さまざまな種類があり、構造はもちろん、音、弾き方、ジャンルなどそれぞれ違ってくる。ここでは代表的なギターの種類を紹介しよう。


エレクトリックギター(略してエレキギター)


現在、ギターと聞いて真っ先に思いつくとしたら、アコースティックより電気を使用するエレクトリックギターだろう。特に1950年代以降の技術革新は多種多様なエレキギターを生み出し、機材技術の向上とともに進化してきた。代表的なメーカーをあげるならアメリカのフェンダー、ギブソンがあげられる。 木材を貼り合わせた胴体を持ち、内部に共鳴のための空洞を持たないものをソリッドギター、持つものを共鳴部の大きさによってセミアコースティックギター、フルアコースティックギターなどと呼ぶ。ソリッドギターの中身をくりぬいたものもあり、それはセミホロウと呼ばれる。 ソリッドギターの代表的なものはフェンダーのテレキャスター、ストラトキャスター、ギブソンのレス・ポール、SGなどがあり、比較的薄いボディを持つ使いやすさからポピュラー音楽で主に使用される。セミアコ、フルアコはジャズで使用されることが多い。また、ハワイアンやカントリーの世界ではスチールギターというエレキギターが使われるが、これはフライパンのような形状で膝のうえに乗せて演奏したり、テーブルにペダルがついたようなペダルスチールギターなど意外と種類が多い。


ph-guitartype1.jpg
ph-guitartype2.jpg


クラシック・ギター


ナイロン弦の優しい響きが特徴の元祖ギター。学校の音楽室にあるほこりをかぶったギターの多くがこのクラシックギターだった。クラシック音楽、民俗音楽から、ジャズやボサノヴァなどのモダンな音楽まで実は多彩に使われている。激しいロックの曲でもアクセントにワンフレーズだけ使われたりもする。スペインのフラメンコに使われるギターは、使用されている木材が軽く、激しい演奏にも耐えるようボディトップの一部が頑丈に補強されていて、ネックも長く弦高も低め。これらを特にフラメンコギターと呼んだりもする。


ph-guitartype3.jpg


アコースティックギター(略してアコギ)


スチール弦をはったギター。ボディトップが平べったいものが主に弾き語りなどに使われるフォークギター、わずかにカーブを描いているものがピックギターと呼ばれる。後者は主にジャズシーンで使用される。これにピックアップマイクを内蔵させるとエレクトリックアコースティックギター(略称エレアコ)、ブリッジの下にリゾネーターというアルミ製の共鳴板を取り付けたものがリゾネーターギターとなる。また6本の弦のそれぞれに1オクターブ上の副弦を張ったものが12弦ギターだ。スチール弦を使ったフォークギターもあり、アコギと言うと、このギターを指すことも多い。


ph-guitartype4.jpg


エレクトリックアコースティックギター(略してエレアコ)


アコースティックギターにピックアップを取り付けて、アンプにつなげられるようにしたもの。 通常スチール弦のものを指し、ナイロン弦のものはエレクトリックガットギター(略してエレガット)と呼ぶ。


ph-guitartype5.jpg

INSTRUMENTS楽器一覧

ノアミュージックスクールは完全プライベートレッスンなので、生徒様のペースでじっくり習うことができる音楽教室です。いろいろな楽器の生徒様が集まって行うセッションやライブ、音楽発表会もあり、みんなで音楽を楽しむこともできます。初心者の方、音楽が大好きな方大歓迎!

STUDIO店舗案内・アクセス

ノアミュージックスクールのレッスンは、東京のサウンドスタジオノアで行います。東京都内や近隣の県からアクセスしやすく、駅から徒歩圏内のという立地のため、通いやすさは抜群です。

御茶ノ水 OCHANOMIZU
自由が丘 JIYUGAOKA
秋葉原 AKIHABARA
渋谷1号 SHIBUYA1
池袋 IKEBUKURO
高田馬場 TAKADANOBABA
目黒不動前 MEGURO FUDOMAE
池尻大橋 IKEJIRIOHASHI
恵比寿 EBISU
下北沢 SHIMOKITAZAWA
田園調布 DENENCHOFU
吉祥寺 KICHIJOJI
中野 NAKANO
駒沢 KOMAZAWA
ノアミュージックスクール代々木
代々木 YOYOGI
都立大 TORITSUDAI
ノアミュージックスクール銀座
銀座 GINZA
ノアミュージックスクール赤坂
赤坂 AKASAKA