日時:2021年3月7日(日)17:00〜
場所:サウンドスタジオノア恵比寿店 B3st
講師:DJC2
定員4名
参加費:¥1,100-
※「DJに興味があって、始めてみたいけど全く知識がない...」
※「そもそもDJプレイヤーの人たちはあの機械で何をしているの?」
※「カッコいいテクニックを学びたい」etc...
そんな方々の声にお応えして、開催した第1回DJセミナー。
大変ご好評いただき、今回第2弾を開催致します!
前回同様、プロとして活躍中のDJC2を講師に迎え、基本的なDJプレイからノウハウまでデモンストレーション形式でレクチャー致します!
DJ始めたいけど何からやれば良いか分からない方、自粛期間中にDJに目覚めた方、自宅用機材を買ったけどいまいちわからない方などなど、初心者の方を対象に行います!ぜひご参加ください!
お問い合わせはこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
サウンドスタジオノア恵比寿
TEL 03-5447-6066
LINE @546kaxab
サウンドスタジオノア 恵比寿店
TEL:03-5447-6066
URL:https://ebisu.studionoah.jp/
Twitter:https://twitter.com/NOAHEBISU
Instagram:https://www.instagram.com/soundstudionoah_ebisu/
Facebook:https://www.facebook.com/noahebisu/
ドラムセットのセッティングの仕方など基礎事項に始まり、ドラム譜の読み方、フォームの確認、基本的なリズム・パターンの習得、様々なドラム奏法の研究を通してリズム感覚を養っていきます。
ギターの演奏フォーム、ピックの持ち方などのギターの基礎確認から、ギターアンプのセッティング、エフェクターの使い方などサウンドメイキングにおいても楽しく親切丁寧に教えます。
ベースで音楽を楽しむために重要な、ネックを握る左手のフォーム、左手フィンガリングなどベースの基礎の確認から始まり、ピック奏法、フィンガリング奏法など基礎のベース奏法を習得できます。
「楽しみながら学ぶ」をテーマに、初心者の方には譜面の読み方や、ピアノ演奏の基本的な技術から、経験者の方には好きな音楽や、やりたい音楽の方向性等をお聞きした上で内容を決めています。
アンプシュアやタンギング、スケール練習などの技術をお教えします。そして曲に挑戦!いろいろな曲をカラオケの音楽に合わせてサックスを演奏します。
JAZZ希望の方でも初心者の場合、CLASSICのメソッドを中心に行います。呼吸法、ロングトーン・スケール(音階)、教則本の順番で行いますが、臨機応変に内容を変更します。
マウスピースの当て方、唇の正しい形の作り方、正しい震動の伝え方、トランペットの構え方、など吹くための技術から始まり、楽譜を読む読譜、トランペットの演奏に必要な知識を学んでいきます。
マウスピースの当て方、楽器の構え方、アンブシュア、タンギングなどの吹くための技術から始まり、楽譜を読む力や、トロンボーンの演奏に必要な簡単な理論など吹くための知識を学んでいきましょう。
初心者の方でも受けられるように丁寧に基本から教えていきます。音を出すのが難しい、と思われがちですが、基本からしっかりと始めれば、音はもちろん曲だってしっかり演奏することも可能です。
機材の使い方はもちろん、基本的なテクニックを学んだら様々な技法にチャレンジ。クラブDJに必要なテクニックや展開方法について学んでゆきます。
DAWの使い方はもちろん、作曲や打ち込み、はたまた録音に至るまで、DTMに必要な知識を余すことなく教わることができます。DAWは、Logic Pro、Cubase、Studio Oneのシェアベスト3のソフトから選べ、モニタースピーカーもご用意しております。自分の曲を形に残したい、生楽器も録音して完成度を高めたい、そもそも自分で曲を作れるようになりたいという方、ぜひご受講ください。