音楽教室 ノアミュージックスクール

【サックス教室】はじめてのサックス選び|どれを買ったらいいの?

はじめてサックスを購入しようと思った時、ネットやカタログで調べてみても選択肢が非常に多く、値段もピンキリで、どれを買ったらいいかわからないですよね?値段による違いや初心者の方におすすめのモデル、選び方のコツ、買う前の注意点などをご紹介させていただきます。


■ どうしてこんなに価格差があるのか


サックスは安い物だと2万円程、ヴィンテージ等高価な物になると100万円にもなり、価格にかなりの幅があります。この価格の違いは何によって決まるのでしょうか。

(1)素材


ほとんどのサックスには銅と亜鉛の合金である『真鍮(ブラス)』という素材が使われていますが、金や銀といった素材を使用している物も有り、真鍮よりも高価です。ちなみに真鍮は合金の為、その混合比率によって『イエローブラス』、『ゴールドブラス』、『レッドブラス』といった様に変化し、同じ真鍮でも見た目や音色が大きく変わってきます。


(2)仕上げ


仕上げの塗装やメッキにも様々な種類が存在し、価格や音色に影響します。
ラッカー処理には『クリアラッカー』、『ゴールドラッカー』、塗装をしない『アンラッカー』等。金属を塗膜するメッキ処理には『金メッキ』、『銀メッキ』、『ニッケルメッキ』等があり、本体の素材と同じく金や銀になると値段が上がります。


(3)製造工程


サックスは約600ものパーツから構成されています。1つ1つのパーツ自体の素材や仕様、大量生産かハンドメイドかによっても大きく値段が変わってきます。
1つの楽器の製造にかける手間やコストは各メーカーによって異なりますが、やはり手作業の工程が多く、丁寧に作られている物の方が高額になります。


このように、使われる金属の素材や部品、塗装、製造工程等、様々な要素によって価格に差が出てきます。一概に『値段が高い程良い物』とは言えませんが、やはりいわゆる最安値サックスと呼ばれる物にはコストや手間が掛けられていないので、その分品質は落ちてしまい、下手をすれば上達を妨げる原因になる恐れもあります。長く使っていける物をお探しでしたら、なるべく9〜10万円以上のモデルをおすすめします。


■ 知っておきたい有名メーカー


サックスのメーカーは多数存在しますが、『ヤマハ』『セルマー』『ヤナギサワ』
が3大メーカーです。
エントリーモデルから高級機種まで幅広くラインナップを揃え、安定感抜群のヤマハ。誰もが1度は憧れる、ブランド力No.1のセルマー。職人によるハンドメイド、金属や仕上げの種類が豊富で個性が出せるヤナギサワ。と、それぞれ違った魅力があります。


■ 初心者におすすめのモデル


サックスには『ソプラノサックス』『アルトサックス』『テナーサックス』『バリトンサックス』と、大きく分けて4種類ありますが、今回は最もポピュラーで値段もリーズナブル、入門用としても一般的なアルトサックスを例にご紹介していきます。


【YAMAHA YAS-280】


エントリーモデルの定番で、コストパフォーマンスが非常に高く品質も安定しており、初心者だけでなく中級者まで使えるクオリティです。リペアやアフターケアが充実している点も国産メーカーならではの強みです。
定価13.2万円ですが、実売10万円程で購入出来ます。サックスを始める際に必要な物が一式揃った初心者セットも複数あるのでこちらもおすすめです。


【Antigua AS GL】


近年評価の高まってきている台湾製サックスのパイオニア『アンティグア』の入門モデルです。あのセルマーの輸入代理店がプロデュースしているだけあり、品質は折り紙付きです。こちらは教則本やストラップ等、一式揃ったセットが10万円を切る価格で購入出来ます。


【Jマイケル AL500】


サックスに興味はあるけどまだ長く続けられるかわからない。とにかく出来るだけ安くてなるべく良い物が欲しい。ある程度吹けるようになるまでとりあえずお試しで...。そんな方にはJマイケルの入門モデルがおすすめです。中国製の為コストパフォーマンスに優れ、付属品フルセットでも4.5万円程で購入出来ます。


■ いつかは手に入れたいモデル


【YAMAHA YAS-875EX】
【YAMAHA YAS-82Z】
【SELMER SA802JubileeAS】
【YANAGISAWA A-WO20】etc...
どれも定価は50万円以上するものです。
30万円を超えた辺りからは値段とクオリティが比例するというわけでは無く、素材や仕様、プレイするジャンル等による好みでの差となってきます。
ご自分に合ったものをじっくり探してみましょう。


■ 買う前に注意したいこと


ここに挙げたモデルやネットで評判の良い物が、必ずしも自分の好みと一致するとは限りません。サックスに限らずですが、初めての楽器選びの際は、実際に楽器屋に足を運び、試奏・比較してから購入されることを強くおすすめします。また、出来るだけ上級者の方に同行してもらい、アドバイスをもらいながら決めた方が良いでしょう。


終わりに
はじめてのサックス選び、参考になりましたでしょうか?
この記事は比較的一般的な意見、情報をもとに作成していますが、購入の目的・予算・好み等によっても選択は変わってきます。
例えば自分の好み、やりたいことがはっきりしていれば、ローンを組んで始めから一生モノの高級機種を購入するというのもアリですし、ここで紹介したアルトではなくテナーサックスから始めても良いわけです。
  皆様もご自分に合った楽器を見つけて、素敵なサックスライフを送ってください。

体験レッスン

レッスン時間
30分
¥1,100
(税込)
楽器レンタル
無料

まったくの初心者でも大丈夫!

楽器に触ったことがない初心者の方にこそ、楽器を弾く楽しみを感じてほしい、と思っています。体験レッスンに限り、無料で楽器のレンタルを行っています。まずは楽器に触れ、音を出してみませんか?

自分のレベルがわからない!

自分がどれくらい弾けるのかわからない?という方も、体験レッスンを受けていただければ、担当の講師がレベルに合ったレッスン内容をご案内します。

体験レッスンはWEBまたはお電話にて
ご予約できます。

WEBで予約する
WEBで予約する【24時間受付可能】

下記ボタンより申込フォームにお進みください。必要事項を入力していただき、お申込みいただけます。

電話で予約する
電話で予約する

体験レッスンを受けたい校舎や希望日時をお電話にてお伝えください。わからないことなどあれば、お気軽にお電話ください。

INSTRUMENTS楽器一覧

ノアミュージックスクールは完全プライベートレッスンなので、生徒様のペースでじっくり習うことができる音楽教室です。いろいろな楽器の生徒様が集まって行うセッションやライブ、音楽発表会もあり、みんなで音楽を楽しむこともできます。初心者の方、音楽が大好きな方大歓迎!

STUDIO店舗案内・アクセス

ノアミュージックスクールのレッスンは、東京のサウンドスタジオノアで行います。東京都内や近隣の県からアクセスしやすく、駅から徒歩圏内のという立地のため、通いやすさは抜群です。

御茶ノ水 OCHANOMIZU
自由が丘 JIYUGAOKA
秋葉原 AKIHABARA
渋谷1号 SHIBUYA1
池袋 IKEBUKURO
高田馬場 TAKADANOBABA
目黒不動前 MEGURO FUDOMAE
池尻大橋 IKEJIRIOHASHI
恵比寿 EBISU
下北沢 SHIMOKITAZAWA
田園調布 DENENCHOFU
吉祥寺 KICHIJOJI
中野 NAKANO
駒沢 KOMAZAWA
ノアミュージックスクール代々木
代々木 YOYOGI
都立大 TORITSUDAI
ノアミュージックスクール銀座
銀座 GINZA
ノアミュージックスクール赤坂
赤坂 AKASAKA