音楽教室 ノアミュージックスクール

レコードの取り扱い方 その2

4.埃の多い場所では使わないようにしましょう。袋から出す前にターンテーブルおよびその周辺の埃を取っておきましょう。また袋そのものに埃が付着する場合がありますので注意して下さい。
5.針は定期的に換えましょう。レコード針は高価なものですので頭が痛いですが、貴重なアナログ・ディスクを損傷する可能性があります。針はまだお金を出せば買えますが、あなたの持っているアナログ・ディスクと同じクォリティーの盤は2度と手に入らないかも知れません。
6.使用回数を最小限にしましょう。アナログ・ディスクはその性質上かけるたびに少しずつ劣化していきます。接触式メディアの宿命です。CD-RやDATに録音してふだんはそちらを聴きましょう。
7.保管は専用の袋に入れ、その後ジャケットに入れます。必ず垂直な状態で立てて保管します。垂直にまっすぐな状態で立てかけておかないと、盤がそってしまいます。また保管時は埃の影響を受けないよう所定の袋に入れてその後ジャケットに入れ、ジャケットは厚手のビニールに入れます。湿気の多い場所は避けましょう。かといって直射日光が当たる場所は厳禁です。

INSTRUMENTS楽器一覧

ノアミュージックスクールは完全プライベートレッスンなので、生徒様のペースでじっくり習うことができる音楽教室です。各教室ともさまざまな音楽ジャンルを習得していただけるよう、貸し出し楽器のバリエーションも充実させています。いろいろな楽器の生徒様が集まって行うセッションやライブ、教室主催の発表会もあり、みんなで音楽を楽しむこともできます。初心者の方、音楽が大好きな方大歓迎!

STUDIO店舗案内・アクセス

ノアミュージックスクールのレッスンは、東京の音楽スタジオ「サウンドスタジオノア」で行います。各教室とも東京都内や近隣の県からアクセスしやすく、駅から徒歩圏内のという立地のため、教室へのアクセスは抜群です。

御茶ノ水 OCHANOMIZU
自由が丘 JIYUGAOKA
秋葉原 AKIHABARA
ノアミュージックスクール渋谷1号
渋谷1号 SHIBUYA1
ノアミュージックスクール池袋
池袋 IKEBUKURO
ノアミュージックスクール高田馬場
高田馬場 TAKADANOBABA
ノアミュージックスクール目黒不動前
目黒不動前 MEGURO FUDOMAE
ノアミュージックスクール池尻大橋
池尻大橋 IKEJIRIOHASHI
ノアミュージックスクール恵比寿
恵比寿 EBISU
ノアミュージックスクール下北沢
下北沢 SHIMOKITAZAWA
ノアミュージックスクール田園調布
田園調布 DENENCHOFU
ノアミュージックスクール吉祥寺
吉祥寺 KICHIJOJI
ノアミュージックスクール中野
中野 NAKANO
ノアミュージックスクール駒沢
駒沢 KOMAZAWA
ノアミュージックスクール代々木
代々木 YOYOGI
ノアミュージックスクール都立大
都立大 TORITSUDAI
ノアミュージックスクール銀座
銀座 GINZA
ノアミュージックスクール赤坂
赤坂 AKASAKA
中目黒 NAKAMEGURO