なぜ太い音が出るのかと言うと、レスポールはストラトキャスターなどのシングルコイルとは違い、いわゆるハムバッカーと呼ばれるダブルコイルのピックアップを搭載しています。
また、ボディ材にレスポール・スタンダードでは上下で音響特性の違う木材を貼り合わせており、これらの点が相互に作用し、レスポールならではの太いサウンドが得られるようになっています。
ストラトキャスターの方が細かい音作りはしやすいのですが、基本的にアグレッシブな歪みサウンドやこのパワフルな音はレスポールにしか出せません。
ースタンダードー
スタンダードはその名の通り定番のスタンダードなレスポールですが、さらに細かく分けるとトラディショナル・クラシック・デラックス・・・などの機種もあります。
カラーバリエーションも赤や青など様々あります。
ーカスタムー
次にレスポールカスタムですが、こちらは"タキシードに似合うギター"というコンセプトで黒の洗礼されたカラーになっており、その名もブラックビューティーとも言われています。
値段もそれなりにしますが、スタンダードの上位機種としてギブソンのカスタムショップのみで生産されているレアなレスポールです。
ージュニア(スペシャル)ー
ジュニアタイプはボディーにメイプルトップを使用せず、マホガニ一枚のシンプルなボディーのいわゆるレスポールの"廉価版"として開発されました。廉価版と言えど癖のないストレートなサウンドはギタリストからも評価されています。
また、廉価版として太いレスポールサウンドはそのままでバインディングなどの装飾をなくして価格を抑えたレスポール・スタジオなどもあります。
Les Paul Faded2018 は、レスポールとしては手頃の価格ながらギブソン・レスポールの歴史をしっかり踏襲したモデルになっております。初心者の方も手を出しやすいお値段になっています。
ボディーはマホガニーボディとプレーンメイプルトップ。ピックアップは、PAFを基に設計されたハムバッキングタイプを搭載しています。
こちらのLes Paul Tribute2018 はレスポールの歴史を感じさせる伝統に忠実なデザインと、ヴィンテージ感漂うレスポールサウンドが特徴。この美しいハニーバーストはレスポール界でも人気のカラーでもあります。
Les Paul Standard HPはスタンダードの上位モデルで、お値段も約40万円ほどです。
DIPスイッチを搭載したプッシュポルポットにより、他モデルとは一線を画す幅広い音作りが可能となっております。
レモンドロップと呼ばれるバーストならではの褪色具合、素晴らしいレスポンスとサスティン、トーン、どれをとっても値段に値するまさにレスポール界の名器と言っても過言ではないでしょう。
値段としては約60万円から中には100万円以上するものもあります。
また、Led Zeppelinのギタリストジミー・ペイジ(Jimmy Page)もレスポールを世界的スタンダードギターに仕立て上げた張本人です。
さらにレスポールが発売されたのは1950年ごろからですが、当初はあまり認知度のなかったレスポールを一躍人気のギターにしたのはエリック・プラクトンとも言われています。
他にも日本人のレスポール使いで有名なアーティストといえばB'zの松本孝弘(Tak Matsumoto)さんですね。
日本人で唯一、本家ギブソン社からシグネチャーモデルのレスポールが販売されているギタリストです。
そしてレスポールを語る上でこの方の名を出さずには語れません。
レス・ポール(Les・Paul)です。
その名の通り、レスポールの生みの親です。
レス・ポール氏はテクニックも一流で、1930年代から活躍するまさに伝説のギタリストだったのですが、2009年8月13日に94歳で亡くなりました。
ちなみに彼の愛用していたギターは、自身で発明したローインピーダンスピックアップを元に改良が加えられた"LP Recording pickup"が搭載された「レスポール・レコーディング」だったそうです。
ー終わりに
このように世界中で愛されるギブソン・レスポールの魅力はまだまだあります。
唯一無二の存在感、サウンド、ブランド力は衰えることなく、時代に合わせてマイナーチェンジを繰り返し、今でも伝統を守り続けています。
スタジオノアでもギブソンのレスポールを取り扱っている店舗もございますので、弾いたことのない方は是非一度試してみて下さい。
楽器に触ったことがない初心者の方にこそ、楽器を弾く楽しみを感じてほしい、と思っています。体験レッスンに限り、無料で楽器のレンタルを行っています。まずは楽器に触れ、音を出してみませんか?
自分がどれくらい弾けるのかわからない?という方も、体験レッスンを受けていただければ、担当の講師がレベルに合ったレッスン内容をご案内します。
体験レッスンはWEBまたはお電話にて
ご予約できます。
体験レッスンを受けたい校舎や希望日時をお電話にてお伝えください。わからないことなどあれば、お気軽にお電話ください。
右上にある
より各校にお電話できます。お気軽にお問合わせ下さい。ノアミュージックスクールは完全プライベートレッスンなので、生徒様のペースでじっくり習うことができる音楽教室です。各教室ともさまざまな音楽ジャンルを習得していただけるよう、貸し出し楽器のバリエーションも充実させています。いろいろな楽器の生徒様が集まって行うセッションやライブ、教室主催の発表会もあり、みんなで音楽を楽しむこともできます。初心者の方、音楽が大好きな方大歓迎!
ドラムセットのセッティングの仕方など基礎事項に始まり、ドラム譜の読み方、フォームの確認、基本的なリズム・パターンの習得、様々なドラム奏法の研究を通してリズム感覚を養っていきます。
詳細を見るギターの演奏フォーム、ピックの持ち方などのギターの基礎確認から、ギターアンプのセッティング、エフェクターの使い方などサウンドメイキングにおいても楽しく親切丁寧に教えます。
詳細を見るベースで音楽を楽しむために重要な、ネックを握る左手のフォーム、左手フィンガリングなどベースの基礎の確認から始まり、ピック奏法、フィンガリング奏法など基礎のベース奏法を習得できます。
詳細を見る「楽しみながら学ぶ」をテーマに、初心者の方には譜面の読み方や、ピアノ演奏の基本的な技術から、経験者の方には好きな音楽や、やりたい音楽の方向性等をお聞きした上で内容を決めています。
詳細を見るJAZZ希望の方でも初心者の場合、CLASSICのメソッドを中心に行います。呼吸法、ロングトーン・スケール(音階)、教則本の順番で行いますが、臨機応変に内容を変更します。
詳細を見るマウスピースの当て方、唇の正しい形の作り方、正しい震動の伝え方、トランペットの構え方、など吹くための技術から始まり、楽譜を読む読譜、トランペットの演奏に必要な知識を学んでいきます。
詳細を見るマウスピースの当て方、楽器の構え方、アンブシュア、タンギングなどの吹くための技術から始まり、楽譜を読む力や、トロンボーンの演奏に必要な簡単な理論など吹くための知識を学んでいきましょう。
詳細を見る初心者の方でも受けられるように丁寧に基本から教えていきます。音を出すのが難しい、と思われがちですが、基本からしっかりと始めれば、音はもちろん曲だってしっかり演奏することも可能です。
詳細を見るDAWの使い方はもちろん、DTMに必要な知識を余すことなく教わることができます。自分の曲を形に残したい、生楽器を高めたい、そもそも自分で曲を作れるようになりたいという方、ぜひご受講ください。
詳細を見るトラディショナルなハワイアンミュージックはもちろん、今人気のポップスにも対応しています。ハワイアンミュージックを楽しみたい方から、ポップスのアレンジなどを楽しみたい上級者の方まで、幅広いレッスンが可能となっています。
詳細を見るノアミュージックスクールのレッスンは、東京の音楽スタジオ「サウンドスタジオノア」で行います。各教室とも東京都内や近隣の県からアクセスしやすく、駅から徒歩圏内のという立地のため、教室へのアクセスは抜群です。
音楽貸しスタジオサウンドスタジオノア
バンド練習、レコーディングなど、最高のバンドサウンドでご利用いただけるリハーサルスタジオ。
演劇・ダンス・稽古場ノアスタジオ
演劇、ダンス、バレエ、ミュージカル、舞台等の稽古場として利用できるレンタルスタジオ。
ピアノ練習用スタジオピアノスタジオノア
グランドピアノを常設したピアノ練習室として快適な音楽環境を提供するレンタルスタジオ。
サロン型スタジオピアノサロンノア
発表会や演奏会から、ミニコンサート、など、様々なニーズに対応したサロン型スタジオ。
レコーディングスタジオサウンドアーツ
バンド・ピアノ・MA・アフレコ・ナレーション等のニーズに対応したレコーディングスタジオ。
スタジオ付きリゾートホテル NOAH HAKONE
箱根・仙石原にある宿泊施設と音楽・ダンススタジオ、会議室を組み合わせたリゾートホテル。
サウンドスタジオノアが
運営する音楽教室
世界で活躍するダンサーが集結
都内最大のダンススクール。
楽しく習える女性のための
美しくなるダンススクール
定番K-POP曲から
最新のトレンド曲まで幅広く
K-POPダンスが学べる
ダンススクール
東京で今最も注目を集めている
ヨガスタジオ
輝く女性のための
マシン専用ピラティススタジオ
全てオープンクラスの
新しいスタイル。
大人のためのバレエスクール
ボクシング×ミュージック
=脂肪燃焼がコンセプトの
暗闇ボクシングフィットネス
スタジオ
ダンスシーンを盛り上げてきた
NOAのコンテンツを
オンラインレッスンでお届け!!
北鎌倉のノア茶道教室は、茶道の本質に触れる学びの時間を提供しています。日本の伝統文化を深く味わってみませんか?
竹翠庵は寺社仏閣が織りなす神奈川・北鎌倉に、凛とした時の流れに呼応するように佇むレンタル茶室です。
優秀なボイストレーナーによる
質の高いボイストレーニングが
特色のボーカルスクール
あなたの声と話し方を
ボイトレでメイクアップする
話し方教室
業界初の自宅で受けられる
オンラインボイストレーニング
(ボイトレ)レッスン