ピアノを弾く上で重要なアイテムの「ピアノ椅子」ですが、高さ調節・座り方一つで演奏の上達も変わってくるものです。しかし、メーカーごとで取り扱っている数も多く、タイプも複数ある為、選ぶのに困る方もいらっしゃるのではないでしょうか。そこで今回は、選び方のポイントを簡単にご紹介します!
? 適度なクッション性があるもの
毎日練習で使うものなので、ピアノ椅子はクッション性も大切です。
逆に柔らかすぎるのも姿勢を保ちにくくなってしまうので適度な柔らかさのものを選びましょう。
? 演奏中でも安定性が高いもの
ただ座って演奏するだけでなく、演奏中の動きにも耐えられる安定性も必要になってきます。強弱をつけるために体重移動をしたりして演奏をするときもある為、重厚感のあるものほどずっしりとして安定感がありおすすめです。
まず一つ目はオーソドックスなピアノ椅子である、背もたれ付きの「トムソン椅子」。後ろについているタブで簡単に高さ調節出来るのが特徴です。その点で、ピアノ教室や学校、発表会などでの利用がおすすめです。
ただ、ベンチタイプに比べ値段が高く、クッション性が無いので長時間練習にはあまり向きません。
ピアノを購入すると付いてくるのがこの背もたれが無い椅子が多いかと思います。ベンチタイプでクッション性がありサイドについているネジで細かく高さ調節が出来るようになっています。
裾の大きく広がったドレスなどの衣装でもラインを邪魔しないので、コンサートなどでよく用いられます。値段も安く、お家で使用するにはぴったりの椅子です。
*ヤマハ ピアノ椅子N0.5
ピアノ椅子と言えばこれ!という基本となる椅子がこのヤマハNo.5。
クッション性もよく安定性も良いです。
背もたれ付きのトムソン椅子の中でも一番有名で良く使われる椅子なので迷ったらこれを買っておけば間違いはないでしょう。
*ヤマハ ピアノ椅子No.45
トムソン椅子に並んで、ベンチタイプの椅子の定番もヤマハ。
No.45という種類で、4つボタンで座る中心にボタンがない分座りやすく、程よいクッション性もあるのでこちらも人気が高いです。ただこちらの製品の中国製なので日本製が良い方は注意です。
*ピアノカバーも合わせて素敵に演出*
大切な楽器を長く使い続けるためにも、ぜひピアノカバーも揃えてみてはいかがでしょうか?インテリアとして映えたら尚更素敵になるかと思います!ぜひ下記の記事も参考にしてみてください。
*ピアノ椅子の売れ筋もぜひチェックを!
ピアノ椅子は楽器店でもそうですが、Amazonなどでも購入出来ます。こちらでもぜひ探して見てください!
https://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/musical-instruments/2129995051?tag=mybest_presses_3252-22
?終わりに
ピアノの腕をあげるには、姿勢を作ることがポイントですが、それを作るピアノ椅子はとても大切なアイテムです。
ご紹介させていただいた椅子以外にも、様々な椅子が発売されており選ぶのが大変かと思いますが、少しでも皆様の椅子選びの参考になればと思います!
楽器に触ったことがない初心者の方にこそ、楽器を弾く楽しみを感じてほしい、と思っています。体験レッスンに限り、無料で楽器のレンタルを行っています。まずは楽器に触れ、音を出してみませんか?
自分がどれくらい弾けるのかわからない?という方も、体験レッスンを受けていただければ、担当の講師がレベルに合ったレッスン内容をご案内します。
体験レッスンはWEBまたはお電話にて
ご予約できます。
体験レッスンを受けたい校舎や希望日時をお電話にてお伝えください。わからないことなどあれば、お気軽にお電話ください。
右上にある
より各校にお電話できます。お気軽にお問合わせ下さい。ノアミュージックスクールは完全プライベートレッスンなので、生徒様のペースでじっくり習うことができる音楽教室です。各教室ともさまざまな音楽ジャンルを習得していただけるよう、貸し出し楽器のバリエーションも充実させています。いろいろな楽器の生徒様が集まって行うセッションやライブ、教室主催の発表会もあり、みんなで音楽を楽しむこともできます。初心者の方、音楽が大好きな方大歓迎!
ドラムセットのセッティングの仕方など基礎事項に始まり、ドラム譜の読み方、フォームの確認、基本的なリズム・パターンの習得、様々なドラム奏法の研究を通してリズム感覚を養っていきます。
詳細を見るギターの演奏フォーム、ピックの持ち方などのギターの基礎確認から、ギターアンプのセッティング、エフェクターの使い方などサウンドメイキングにおいても楽しく親切丁寧に教えます。
詳細を見るベースで音楽を楽しむために重要な、ネックを握る左手のフォーム、左手フィンガリングなどベースの基礎の確認から始まり、ピック奏法、フィンガリング奏法など基礎のベース奏法を習得できます。
詳細を見る「楽しみながら学ぶ」をテーマに、初心者の方には譜面の読み方や、ピアノ演奏の基本的な技術から、経験者の方には好きな音楽や、やりたい音楽の方向性等をお聞きした上で内容を決めています。
詳細を見るJAZZ希望の方でも初心者の場合、CLASSICのメソッドを中心に行います。呼吸法、ロングトーン・スケール(音階)、教則本の順番で行いますが、臨機応変に内容を変更します。
詳細を見るマウスピースの当て方、唇の正しい形の作り方、正しい震動の伝え方、トランペットの構え方、など吹くための技術から始まり、楽譜を読む読譜、トランペットの演奏に必要な知識を学んでいきます。
詳細を見るマウスピースの当て方、楽器の構え方、アンブシュア、タンギングなどの吹くための技術から始まり、楽譜を読む力や、トロンボーンの演奏に必要な簡単な理論など吹くための知識を学んでいきましょう。
詳細を見る初心者の方でも受けられるように丁寧に基本から教えていきます。音を出すのが難しい、と思われがちですが、基本からしっかりと始めれば、音はもちろん曲だってしっかり演奏することも可能です。
詳細を見るDAWの使い方はもちろん、DTMに必要な知識を余すことなく教わることができます。自分の曲を形に残したい、生楽器を高めたい、そもそも自分で曲を作れるようになりたいという方、ぜひご受講ください。
詳細を見るトラディショナルなハワイアンミュージックはもちろん、今人気のポップスにも対応しています。ハワイアンミュージックを楽しみたい方から、ポップスのアレンジなどを楽しみたい上級者の方まで、幅広いレッスンが可能となっています。
詳細を見るノアミュージックスクールのレッスンは、東京の音楽スタジオ「サウンドスタジオノア」で行います。各教室とも東京都内や近隣の県からアクセスしやすく、駅から徒歩圏内のという立地のため、教室へのアクセスは抜群です。
音楽貸しスタジオサウンドスタジオノア
バンド練習、レコーディングなど、最高のバンドサウンドでご利用いただけるリハーサルスタジオ。
演劇・ダンス・稽古場ノアスタジオ
演劇、ダンス、バレエ、ミュージカル、舞台等の稽古場として利用できるレンタルスタジオ。
ピアノ練習用スタジオピアノスタジオノア
グランドピアノを常設したピアノ練習室として快適な音楽環境を提供するレンタルスタジオ。
サロン型スタジオピアノサロンノア
発表会や演奏会から、ミニコンサート、など、様々なニーズに対応したサロン型スタジオ。
レコーディングスタジオサウンドアーツ
バンド・ピアノ・MA・アフレコ・ナレーション等のニーズに対応したレコーディングスタジオ。
スタジオ付きリゾートホテル NOAH HAKONE
箱根・仙石原にある宿泊施設と音楽・ダンススタジオ、会議室を組み合わせたリゾートホテル。
サウンドスタジオノアが
運営する音楽教室
世界で活躍するダンサーが集結
都内最大のダンススクール。
楽しく習える女性のための
美しくなるダンススクール
定番K-POP曲から
最新のトレンド曲まで幅広く
K-POPダンスが学べる
ダンススクール
東京で今最も注目を集めている
ヨガスタジオ
輝く女性のための
マシン専用ピラティススタジオ
全てオープンクラスの
新しいスタイル。
大人のためのバレエスクール
ボクシング×ミュージック
=脂肪燃焼がコンセプトの
暗闇ボクシングフィットネス
スタジオ
ダンスシーンを盛り上げてきた
NOAのコンテンツを
オンラインレッスンでお届け!!
北鎌倉のノア茶道教室は、茶道の本質に触れる学びの時間を提供しています。日本の伝統文化を深く味わってみませんか?
竹翠庵は寺社仏閣が織りなす神奈川・北鎌倉に、凛とした時の流れに呼応するように佇むレンタル茶室です。
優秀なボイストレーナーによる
質の高いボイストレーニングが
特色のボーカルスクール
あなたの声と話し方を
ボイトレでメイクアップする
話し方教室
業界初の自宅で受けられる
オンラインボイストレーニング
(ボイトレ)レッスン