音楽教室 ノアミュージックスクール

大人になってから始めるピアノ教室の選び方|ノアミュージックスクール【ピアノ教室】

3631570_s.jpg


■ 大人になってからピアノを始めても大丈夫?

「ピアノを始めてみたいけど、今更遅いかな...」
「始めたいけど、どの教室がいいんだろう...?」


そう思っている方いませんか?
何かを始めることに早い遅いは関係ありません。
大人になって余裕が出来た時に、習い事を始める方は意外と多いです!
今回は、大人の方がピアノ教室を選ぶ際に確認しておくべきポイントをお伝えします。習い始めようか迷っている方必見です!


■ <選び方その1>通いやすい立地かどうか

まずは、立地です。自分が通いやすい場所にあるかどうかを調べましょう。仕事帰りに立ち寄りやすい場所でも良いですし、自宅に近い場所でも良いと思います。自分が継続しやすい場所で探すことをお勧めします。


■ <選び方その2>先生との相性

次に先生との相性です。たとえ立地が良かったとしても、楽しいと感じることが出来ないと長く続きませんし、なかなか上達もしませんよね。レッスンを受講していて、「次回のレッスンも楽しみ」や、「次回までにここをできるように頑張ろう!」と感じることの出来る先生を選ぶことが重要です。
また、先生との相性を確かめるには、「体験レッスン」を受講するのがオススメです。たった1回のレッスンであまり分からないのではないか?と思われる方もいるかと思いますが、一度レッスンを受けているのと初対面の先生といきなりレッスンを始めるとでは、スタートする事に対してかなり抵抗の差が出てきます。体験レッスンでは、先生との相性だけでなくスクール全体の雰囲気も確認できるので、体験レッスン制度のあるスクールであれば、積極的に受講しましょう!


■ <選び方その3>自分の目的と合っているか

次に、スクールや先生が自分の習いたい目的と合っているかどうかです。自分の習いたいこと、出来るようになりたいことは何なのかを考えてみましょう。ピアノ教室や先生によって得意なジャンル・不得意なジャンルがあります。入校後に「習いたい内容が違った!」とならないようにしっかり調べておきましょう。


■ <選び方その4>コースと料金

次にコースと料金です。まず、コースについでですが、教室によって「週に1回、2回」や「月2回、4回」などコース編成が異なります。また、曜日や時間固定もあれば、フリータイム制を導入している教室もありますので、自分の生活リズムに合ったもの・無理なく通えるものを選ぶようにしましょう。
料金も同様に、長期的に見て無理なく支払える金額であるかどうかしっかり調べるようにしましょう。また、金額だけでなく金額の内訳などを確認しておくことをオススメします。ピアノ教室の殆どがリハーサルスタジオやレンタルスタジオの一室を借りてレッスンを開催しており、そのスタジオ代が月謝に含まれている場合と含まれていない場合があります。含まれていない場合は、月謝とは別に当日店頭にてスタジオ料金を払わなければいけない場合もありますので注意が必要です。レッスンを始める前に教室へ問い合わせをして確認しておきましょう。


■ <選び方その5>振替レッスンが可能か

次にレッスンの振替制度があるかどうかです。レッスンの予約をしていたけど用事ができてしまい日程を変更したい時や、長期休暇や長期出張等でレッスンを予約するのが難しい時がありますよね。そんな時に、違う月へ振替が可能であればかなり安心です。月謝代が無駄にならないですし、その分気持ちの負担も減ると思いますので、しっかり確認しておきましょう。


■ <選び方その6>練習できるピアノがあるか

最後に練習できるピアノがあるかどうかです。ご自宅にピアノがある方は意外と少ないのではないでしょうか?高価なものですし,マンション等ですと音量が気になり、練習に打ち込めないですよね。
教室によっては、ピアノ教室としてしか使用されていない場合もあれば、(個人教室だと、先生の自宅の場合もあります。)普段はリハーサルや練習スタジオを、レッスン日だけ教室として使用している場合もあります。リハーサルスタジオを使用している教室であれば、レッスン前に個人練習をしてそのままレッスンに臨むこともできますし、レッスン終了後もそのスタジオで復習をすることも出来ます。通いやすい場所であれば、レッスン日以外でも利用出来る上に、音や周りを気にせずに集中して練習が出来るのでかなりオススメです。


■ 大手?個人?どちらのピアノ教室がいい?

大手ピアノ教室と個人ピアノ教室とでは、どちらを選ぶべきでしょうか?どちらにもメリットデメリットがありますが、ご自身に合った教室を選ぶのが一番です。大手であれば、教室数がかなり多く大きな発表会に出演出来ることもあります。しかし、個人に比べるとカリキュラムが決まっていたり、月謝代が高め・振替レッスンがない場合が多いです。
一方、個人であれば、要望に応じた教材を選ぶことが出来たり、レッスン日や時間の融通がきくことが多いですが、レッスン代がまちまちであったり、そもそもホームページ上から教室を見つけにくい場合もあります。大手にも個人にもメリットデメリットはありますので、自分に合った条件の教室を選ぶようにしましょう。


?終わりに

 いかがでしたでしょうか?教室を選ぶだけでも沢山の条件があります。今回の記事が、自分に合った教室選びの手助けになれば幸いです。
いつ始め遅くはありません。ノアミュージックスクールでは、通年生徒様を募集しております。ピアノだけに限らず様々なコースがございますので、気になった方は是非体験レッスンを受講してみてください。お待ちしております!

体験レッスン

レッスン時間
30分
¥1,100
(税込)
楽器レンタル
無料

まったくの初心者でも大丈夫!

楽器に触ったことがない初心者の方にこそ、楽器を弾く楽しみを感じてほしい、と思っています。体験レッスンに限り、無料で楽器のレンタルを行っています。まずは楽器に触れ、音を出してみませんか?

自分のレベルがわからない!

自分がどれくらい弾けるのかわからない?という方も、体験レッスンを受けていただければ、担当の講師がレベルに合ったレッスン内容をご案内します。

体験レッスンはWEBまたはお電話にて
ご予約できます。

WEBで予約する
WEBで予約する【24時間受付可能】

下記ボタンより申込フォームにお進みください。必要事項を入力していただき、お申込みいただけます。

電話で予約する
電話で予約する

体験レッスンを受けたい校舎や希望日時をお電話にてお伝えください。わからないことなどあれば、お気軽にお電話ください。

INSTRUMENTS楽器一覧

ノアミュージックスクールは完全プライベートレッスンなので、生徒様のペースでじっくり習うことができる音楽教室です。各教室ともさまざまな音楽ジャンルを習得していただけるよう、貸し出し楽器のバリエーションも充実させています。いろいろな楽器の生徒様が集まって行うセッションやライブ、教室主催の発表会もあり、みんなで音楽を楽しむこともできます。初心者の方、音楽が大好きな方大歓迎!

STUDIO店舗案内・アクセス

ノアミュージックスクールのレッスンは、東京の音楽スタジオ「サウンドスタジオノア」で行います。各教室とも東京都内や近隣の県からアクセスしやすく、駅から徒歩圏内のという立地のため、教室へのアクセスは抜群です。

御茶ノ水 OCHANOMIZU
自由が丘 JIYUGAOKA
秋葉原 AKIHABARA
ノアミュージックスクール渋谷1号
渋谷1号 SHIBUYA1
ノアミュージックスクール池袋
池袋 IKEBUKURO
ノアミュージックスクール高田馬場
高田馬場 TAKADANOBABA
ノアミュージックスクール目黒不動前
目黒不動前 MEGURO FUDOMAE
ノアミュージックスクール池尻大橋
池尻大橋 IKEJIRIOHASHI
ノアミュージックスクール恵比寿
恵比寿 EBISU
ノアミュージックスクール下北沢
下北沢 SHIMOKITAZAWA
ノアミュージックスクール田園調布
田園調布 DENENCHOFU
ノアミュージックスクール吉祥寺
吉祥寺 KICHIJOJI
ノアミュージックスクール中野
中野 NAKANO
ノアミュージックスクール駒沢
駒沢 KOMAZAWA
ノアミュージックスクール代々木
代々木 YOYOGI
ノアミュージックスクール都立大
都立大 TORITSUDAI
ノアミュージックスクール銀座
銀座 GINZA
ノアミュージックスクール赤坂
赤坂 AKASAKA
中目黒 NAKAMEGURO

OTHER STUDIOノア関連スタジオ

NOAH SCHOOL 関連スクール

OTHER WORKS ノア関連サービス