音楽教室 ノアミュージックスクール

電子ピアノとアップライトピアノ、何が違う?選び方完全ガイド|ノアミュージックスクール【ピアノ教室】

◼︎はじめに 

ピアノにはサンプリングされた音を鳴らす電子ピアノと、弦をハンマーで叩いて物理的に音を出すアコースティックピアノのアップライトピアノがあります。
今回はその2つの違いを比べてみましょう。


◼︎電子ピアノとアップライトピアノの基本的な違い

(1)構造と仕組みの違い

電子ピアノ
・鍵盤を押したことをセンサーが感知し、対応したサンプリング(録音)音源を内蔵スピーカーや出力端子を通して外部スピーカー・ヘッドホンから再生する
・サンプリング音源なので、生音ほど響きのあるサウンドではないが、上位モデルでは共鳴やペダルの細かい挙動がシミュレートされているものもある
・タッチはモデルによって軽め〜重めがあるが、アコースティックピアノほどリアルではない
・調律などのメンテナンスは基本的に必要ない


アップライトピアノ
・ハンマーで弦を叩いたときに発生する振動が響板に伝わり、ピアノ全体から生音を出す
・弦・響板・木製の筐体全体が共鳴して自然で立体的な響きのあるサウンド
・電子ピアノに比べるとタッチが重いものがほとんど
・日常的な湿度管理や定期調律などのメンテナンスが必要


◼︎メリット・デメリット比較表【一覧表で見やすく】

スクリーンショット 2025-07-10 9.38.07.png


◼︎ どんな人にどちらがおすすめ?

(1)アップライトピアノがおすすめな人

これから本格的にピアノの技術を身につけたい方にはアップライトピアノがおすすめです。生ピアノの方が倍音豊かに共鳴した本物のサウンドや弾き心地が実現できるので、クラシックなどの細かい表現力を重視している方に最適です。
しかし、購入の際には注意点もあります。生ピアノは、本体を鳴らして音を出すため音量の調整ができず、広い設置スペースも必要なので、騒音トラブルになりやすいマンションやアパートでは購入が難しい場合も。また、本体価格も電子ピアノより高く、良いコンディションを保つために定期的な調律などのメンテナンスも必要となるので、ランニングコストも考えた上で購入を検討しましょう。


(2)電子ピアノがおすすめな人

電子ピアノは安価なもので数万円から発売されているものもあり、コンパクトなサイズ感のモデルも多いので、まずは手軽にピアノを始めてみたい方におすすめです。
また、ほとんどの電子ピアノにはヘッドホンを接続できる端子がついているので、本体から音を出さずに練習ができます。マンションやアパートにお住まいの方や、夜間にも練習したいという方に最適です。
サウンドに関しては、アップライトピアノに劣りますが、現在ではさまざまなメーカーからたくさんのモデルが発売されており、上位機種には生ピアノにより近いサウンドやタッチ感のモデルもあるので、自分の予算や使用方法、好みに応じてぴったりの一台を探してみてはいかがでしょうか。


◼︎ 選ぶときのチェックポイント

サウンドやタッチ感、設置環境、予算など選ぶときのポイントはさまざまです。一人ひとり、自分がどこを重視するのかを考えて、アップライトピアノにするのか電子ピアノにするのか、そしてどういったメーカーやモデルにするのかを検討してみてください。


◼︎実際に人気のモデル例(リンク付き紹介も可)

(1)アップライトピアノの人気モデル

・YAMAHA b113
高さが113cmとコンパクトで比較的リーズナブルなモデルです。
リーズナブルですが、ピアノの代表的メーカーであるYAMAHA製ということもあり、クオリティはお墨付き。同シリーズにはヘッドホンによる消音演奏もできるモデルもあり、ご家庭での練習におすすめです。

https://jp.yamaha.com/products/musical_instruments/pianos/upright_pianos/b_series/index.html


・YAMAHA YU-11
YAMAHAのアップライトピアノの象徴するモデルとも言えるのが、このYUシリーズです。徹底管理された品質の木材を使用し、独自の技術と設計により、高品質なサウンドを実現。
はっきりとしたクリアなサウンドが特徴で、スムーズな弾き心地で繊細なニュアンスまでも汲み取って表現ができます。とくにポップスやクラシックなどのジャンルにおすすめです。

https://jp.yamaha.com/products/musical_instruments/pianos/upright_pianos/yu_series/index.htmlhttps://jp.yamaha.com/products/musical_instruments/pianos/upright_pianos/yu_series/index.html


・KAWAI K-300
YAMAHAに並ぶ、国産のピアノの一大メーカーであるKAWAI。その中でも人気なKシリーズのスタンダードなモデルがこちら。4年連続で年間最優秀アコースティックピアノ賞に選ばれたモデルの後継機種ということもあり、美しく澄んだサウンドが特徴です。

https://www.kawai.jp/product/k-300/


(2)電子ピアノの人気モデル例

・YAMAHA P-145
YAMAHAで人気のPシリーズのモデルです。
コンパクトながらリアルなタッチ感もあり、初めての一台にぴったりです。
YAMAHAのフルコンサートグランドピアノからサンプリングしたピアノの音を採用し、芯のある明るいサウンドを実現しています。
また、無料のスマホアプリで音色切り替えや録音の操作が簡単にできるのも嬉しいポイントです。

https://jp.yamaha.com/products/musical_instruments/pianos/p_series/p-145/index.html


・Roland FP-30X
Rolandは、電子ピアノやシンセサイザーのメーカーとして有名な国産のメーカーです。
Roland独自の音源により、アコースティックピアノらしい倍音やレスポンス、表現が可能です。
また、タッチ感はアコースティックピアノにかなり近く、音の強弱も表現しやすいです。

https://www.roland.com/jp/products/fp-30x/


・CASIO PX-S1100
時計などでも有名なメーカーであるCASIOは電子ピアノなどの電子楽器の製造も手掛けています。
こちらのモデルはコンパクトでとても軽く、持ち運びしやすいので、スタジオでバンド練習やライブをするときに持参して使いたい方におすすめです。

https://www.casio.com/jp/electronic-musical-instruments/product.PX-S1100BK/


◼︎最後に

いかがでしたか?
それぞれのメリットやデメリットを理解して、自身の環境にあった鍵盤選びしましょう!

体験レッスン

レッスン時間
30分
¥1,100
(税込)
楽器レンタル
無料

まったくの初心者でも大丈夫!

楽器に触ったことがない初心者の方にこそ、楽器を弾く楽しみを感じてほしい、と思っています。体験レッスンに限り、無料で楽器のレンタルを行っています。まずは楽器に触れ、音を出してみませんか?

自分のレベルがわからない!

自分がどれくらい弾けるのかわからない?という方も、体験レッスンを受けていただければ、担当の講師がレベルに合ったレッスン内容をご案内します。

体験レッスンはWEBまたはお電話にて
ご予約できます。

WEBで予約する
WEBで予約する【24時間受付可能】

下記ボタンより申込フォームにお進みください。必要事項を入力していただき、お申込みいただけます。

電話で予約する
電話で予約する

体験レッスンを受けたい校舎や希望日時をお電話にてお伝えください。わからないことなどあれば、お気軽にお電話ください。

INSTRUMENTS楽器一覧

ノアミュージックスクールは完全プライベートレッスンなので、生徒様のペースでじっくり習うことができる音楽教室です。各教室ともさまざまな音楽ジャンルを習得していただけるよう、貸し出し楽器のバリエーションも充実させています。いろいろな楽器の生徒様が集まって行うセッションやライブ、教室主催の発表会もあり、みんなで音楽を楽しむこともできます。初心者の方、音楽が大好きな方大歓迎!

STUDIO店舗案内・アクセス

ノアミュージックスクールのレッスンは、東京の音楽スタジオ「サウンドスタジオノア」で行います。各教室とも東京都内や近隣の県からアクセスしやすく、駅から徒歩圏内のという立地のため、教室へのアクセスは抜群です。

御茶ノ水 OCHANOMIZU
自由が丘 JIYUGAOKA
秋葉原 AKIHABARA
ノアミュージックスクール渋谷1号
渋谷1号 SHIBUYA1
ノアミュージックスクール池袋
池袋 IKEBUKURO
ノアミュージックスクール高田馬場
高田馬場 TAKADANOBABA
ノアミュージックスクール目黒不動前
目黒不動前 MEGURO FUDOMAE
ノアミュージックスクール池尻大橋
池尻大橋 IKEJIRIOHASHI
ノアミュージックスクール恵比寿
恵比寿 EBISU
ノアミュージックスクール下北沢
下北沢 SHIMOKITAZAWA
ノアミュージックスクール田園調布
田園調布 DENENCHOFU
ノアミュージックスクール吉祥寺
吉祥寺 KICHIJOJI
ノアミュージックスクール中野
中野 NAKANO
ノアミュージックスクール駒沢
駒沢 KOMAZAWA
ノアミュージックスクール代々木
代々木 YOYOGI
ノアミュージックスクール都立大
都立大 TORITSUDAI
ノアミュージックスクール銀座
銀座 GINZA
ノアミュージックスクール赤坂
赤坂 AKASAKA
中目黒 NAKAMEGURO

OTHER STUDIOノア関連スタジオ

NOAH SCHOOL 関連スクール

OTHER WORKS ノア関連サービス