電子ピアノ
・鍵盤を押したことをセンサーが感知し、対応したサンプリング(録音)音源を内蔵スピーカーや出力端子を通して外部スピーカー・ヘッドホンから再生する
・サンプリング音源なので、生音ほど響きのあるサウンドではないが、上位モデルでは共鳴やペダルの細かい挙動がシミュレートされているものもある
・タッチはモデルによって軽め〜重めがあるが、アコースティックピアノほどリアルではない
・調律などのメンテナンスは基本的に必要ない
アップライトピアノ
・ハンマーで弦を叩いたときに発生する振動が響板に伝わり、ピアノ全体から生音を出す
・弦・響板・木製の筐体全体が共鳴して自然で立体的な響きのあるサウンド
・電子ピアノに比べるとタッチが重いものがほとんど
・日常的な湿度管理や定期調律などのメンテナンスが必要
https://jp.yamaha.com/products/musical_instruments/pianos/upright_pianos/b_series/index.html
・YAMAHA YU-11
YAMAHAのアップライトピアノの象徴するモデルとも言えるのが、このYUシリーズです。徹底管理された品質の木材を使用し、独自の技術と設計により、高品質なサウンドを実現。
はっきりとしたクリアなサウンドが特徴で、スムーズな弾き心地で繊細なニュアンスまでも汲み取って表現ができます。とくにポップスやクラシックなどのジャンルにおすすめです。
・KAWAI K-300
YAMAHAに並ぶ、国産のピアノの一大メーカーであるKAWAI。その中でも人気なKシリーズのスタンダードなモデルがこちら。4年連続で年間最優秀アコースティックピアノ賞に選ばれたモデルの後継機種ということもあり、美しく澄んだサウンドが特徴です。
https://www.kawai.jp/product/k-300/
・YAMAHA P-145
YAMAHAで人気のPシリーズのモデルです。
コンパクトながらリアルなタッチ感もあり、初めての一台にぴったりです。
YAMAHAのフルコンサートグランドピアノからサンプリングしたピアノの音を採用し、芯のある明るいサウンドを実現しています。
また、無料のスマホアプリで音色切り替えや録音の操作が簡単にできるのも嬉しいポイントです。
https://jp.yamaha.com/products/musical_instruments/pianos/p_series/p-145/index.html
・Roland FP-30X
Rolandは、電子ピアノやシンセサイザーのメーカーとして有名な国産のメーカーです。
Roland独自の音源により、アコースティックピアノらしい倍音やレスポンス、表現が可能です。
また、タッチ感はアコースティックピアノにかなり近く、音の強弱も表現しやすいです。
https://www.roland.com/jp/products/fp-30x/
・CASIO PX-S1100
時計などでも有名なメーカーであるCASIOは電子ピアノなどの電子楽器の製造も手掛けています。
こちらのモデルはコンパクトでとても軽く、持ち運びしやすいので、スタジオでバンド練習やライブをするときに持参して使いたい方におすすめです。
https://www.casio.com/jp/electronic-musical-instruments/product.PX-S1100BK/
楽器に触ったことがない初心者の方にこそ、楽器を弾く楽しみを感じてほしい、と思っています。体験レッスンに限り、無料で楽器のレンタルを行っています。まずは楽器に触れ、音を出してみませんか?
自分がどれくらい弾けるのかわからない?という方も、体験レッスンを受けていただければ、担当の講師がレベルに合ったレッスン内容をご案内します。
体験レッスンはWEBまたはお電話にて
ご予約できます。
体験レッスンを受けたい校舎や希望日時をお電話にてお伝えください。わからないことなどあれば、お気軽にお電話ください。
右上にある
より各校にお電話できます。お気軽にお問合わせ下さい。ノアミュージックスクールは完全プライベートレッスンなので、生徒様のペースでじっくり習うことができる音楽教室です。各教室ともさまざまな音楽ジャンルを習得していただけるよう、貸し出し楽器のバリエーションも充実させています。いろいろな楽器の生徒様が集まって行うセッションやライブ、教室主催の発表会もあり、みんなで音楽を楽しむこともできます。初心者の方、音楽が大好きな方大歓迎!
ドラムセットのセッティングの仕方など基礎事項に始まり、ドラム譜の読み方、フォームの確認、基本的なリズム・パターンの習得、様々なドラム奏法の研究を通してリズム感覚を養っていきます。
詳細を見るギターの演奏フォーム、ピックの持ち方などのギターの基礎確認から、ギターアンプのセッティング、エフェクターの使い方などサウンドメイキングにおいても楽しく親切丁寧に教えます。
詳細を見るベースで音楽を楽しむために重要な、ネックを握る左手のフォーム、左手フィンガリングなどベースの基礎の確認から始まり、ピック奏法、フィンガリング奏法など基礎のベース奏法を習得できます。
詳細を見る「楽しみながら学ぶ」をテーマに、初心者の方には譜面の読み方や、ピアノ演奏の基本的な技術から、経験者の方には好きな音楽や、やりたい音楽の方向性等をお聞きした上で内容を決めています。
詳細を見るJAZZ希望の方でも初心者の場合、CLASSICのメソッドを中心に行います。呼吸法、ロングトーン・スケール(音階)、教則本の順番で行いますが、臨機応変に内容を変更します。
詳細を見るマウスピースの当て方、唇の正しい形の作り方、正しい震動の伝え方、トランペットの構え方、など吹くための技術から始まり、楽譜を読む読譜、トランペットの演奏に必要な知識を学んでいきます。
詳細を見るマウスピースの当て方、楽器の構え方、アンブシュア、タンギングなどの吹くための技術から始まり、楽譜を読む力や、トロンボーンの演奏に必要な簡単な理論など吹くための知識を学んでいきましょう。
詳細を見る初心者の方でも受けられるように丁寧に基本から教えていきます。音を出すのが難しい、と思われがちですが、基本からしっかりと始めれば、音はもちろん曲だってしっかり演奏することも可能です。
詳細を見るDAWの使い方はもちろん、DTMに必要な知識を余すことなく教わることができます。自分の曲を形に残したい、生楽器を高めたい、そもそも自分で曲を作れるようになりたいという方、ぜひご受講ください。
詳細を見るトラディショナルなハワイアンミュージックはもちろん、今人気のポップスにも対応しています。ハワイアンミュージックを楽しみたい方から、ポップスのアレンジなどを楽しみたい上級者の方まで、幅広いレッスンが可能となっています。
詳細を見るノアミュージックスクールのレッスンは、東京の音楽スタジオ「サウンドスタジオノア」で行います。各教室とも東京都内や近隣の県からアクセスしやすく、駅から徒歩圏内のという立地のため、教室へのアクセスは抜群です。
音楽貸しスタジオサウンドスタジオノア
バンド練習、レコーディングなど、最高のバンドサウンドでご利用いただけるリハーサルスタジオ。
演劇・ダンス・稽古場ノアスタジオ
演劇、ダンス、バレエ、ミュージカル、舞台等の稽古場として利用できるレンタルスタジオ。
ピアノ練習用スタジオピアノスタジオノア
グランドピアノを常設したピアノ練習室として快適な音楽環境を提供するレンタルスタジオ。
サロン型スタジオピアノサロンノア
発表会や演奏会から、ミニコンサート、など、様々なニーズに対応したサロン型スタジオ。
レコーディングスタジオサウンドアーツ
バンド・ピアノ・MA・アフレコ・ナレーション等のニーズに対応したレコーディングスタジオ。
スタジオ付きリゾートホテル NOAH HAKONE
箱根・仙石原にある宿泊施設と音楽・ダンススタジオ、会議室を組み合わせたリゾートホテル。
サウンドスタジオノアが
運営する音楽教室
世界で活躍するダンサーが集結
都内最大のダンススクール。
楽しく習える女性のための
美しくなるダンススクール
定番K-POP曲から
最新のトレンド曲まで幅広く
K-POPダンスが学べる
ダンススクール
東京で今最も注目を集めている
ヨガスタジオ
輝く女性のための
マシン専用ピラティススタジオ
全てオープンクラスの
新しいスタイル。
大人のためのバレエスクール
ボクシング×ミュージック
=脂肪燃焼がコンセプトの
暗闇ボクシングフィットネス
スタジオ
ダンスシーンを盛り上げてきた
NOAのコンテンツを
オンラインレッスンでお届け!!
北鎌倉のノア茶道教室は、茶道の本質に触れる学びの時間を提供しています。日本の伝統文化を深く味わってみませんか?
竹翠庵は寺社仏閣が織りなす神奈川・北鎌倉に、凛とした時の流れに呼応するように佇むレンタル茶室です。
優秀なボイストレーナーによる
質の高いボイストレーニングが
特色のボーカルスクール
あなたの声と話し方を
ボイトレでメイクアップする
話し方教室
業界初の自宅で受けられる
オンラインボイストレーニング
(ボイトレ)レッスン