音楽教室 ノアミュージックスクール

サックス初心者のマウスピースの選び方|ノアミュージックスクール【サックス教室】

マウスピース123.jpg


■ まずはサックスのマウスピースの各部名称を知ろう

マウスピースは各部次のような名称がついています。知っている方も知らない方も確認してみましょう。


ティップ・オープニング
マウスピース先端とリードとの開きのこと。
狭いと大きな音が出しづらいため、演奏に際して、硬めのリードを必要とします。開きが広いと大きな音は出ますが、音のコントロールが難しく、吹くのに大量の息が必要となります。


フェイシング
ミディアム、ロング、ショートの大きく三種類に分類されます。ショートの場合、音色は
明るくなりますが、その反面に音は細く低音が出しづらい傾向があります。ロングになる
と暗めな音色になりやすく、硬めのリードを使った場合に音のコントロールが難しくなります。
またカーブの角度・形状によっても音色、音の反応、吹奏感などに違いが出てきます。


ティップレール
狭いものは音にニュアンスを付けやすく、音の立ち上がりも速い反面、音の裏返りやリードミスなどが起こりやすくコントロールが難しくなります。広いものは音のボリュームが出しづらく、また音のニュアンスもつけづらいですが、リードミスは起こりにくくなります。


チェンバー
ミディアム、スモール、ラージなどと呼ばれるサイズの違いがあり、スモールサイズのものは一般的に音のボリュームが大きくなります。音の太さ自体はラージサイズのほうが増す傾向があるようです。サイズの他、形状の違いにより、音量や音色に影響を与えます。主な形状として以下の4種類があげられます。
   ・ラウンドタイプ
   ・スクエアタイプ
   ・馬蹄型
   ・ラウンド+フラットなサイドウォールの形状


バッフル
今まで紹介してきたティップオープニングからチェンバーまでの面のことを指します。バッフルの形状は大きく以下のような4種類に分けられます。
   ・ストレート型
   ・ロールオーバー型
   ・ステップ型
   ・バレット型


■ マウスピースの材質

以下の3つのものから選ぶことになります。それぞれ特徴があるので簡単にまとめてみました。
・プラスチック製
軽量で硬いので、軽やかで硬めの音が特徴的です。吹きやすく初心者向けの材質です。


・エボナイト製
プラスチック製と比べ、少し音に柔らかさと艶があるのが特徴です。メーカーによって原材料の混ぜ合わせの比率が違うため、メーカーによっても少しづつ音が変わってきます。


金属製(メタル)
・さらに細かく見ると真鍮、アルミ合金、ステンレス製などがあります。音色は硬めでパワフルなのが特徴です。ロックやフージョン系の音楽と相性がとても良いです。


■ 初心者必見!マウスピースの選び方

先述した文章と自分がどのジャンルを吹いているか、どういう風に吹きたいかがはっきりしていれば、以下の3通りに分けられるかと思います!参考程度に読んでみて自分にあったものを選びましょう!

・なるべく楽に楽器を吹きたい方や、抵抗が強いマウスピースに慣れていない初心者の方
→プラスチック製がおすすめ!


・ジャズやクラシックなどどんなジャンルの音楽を吹きたい!
→エボナイト製がおすすめ!


・ジャズやロックなどポピュラー音楽を吹きたい!ソロより目立つ演奏をしたい!という方
→金属(メタル)製がおすすめ!


■ マウスピースの交換時期は?

マウスピースの寿命は約2年と言われています。
ただし明確にこの時!というものはないので人によっては頻繁に変える人や長年続けてきてまだ変えていないプロの方も中にはいます。
その時の気分や、やっている曲調が変わってきたり、自分の中で何か区切りがあるときに変えるのがいいのかもしれませんね!


■最後に

この記事に書いてあることはあくまで一例です。
この記事を読んで、少しでも自分にあったマウスピースを選んでより良いミュージックライフを楽しんでいただけたらなと思います!

体験レッスン

レッスン時間
30分
¥1,100
(税込)
楽器レンタル
無料

まったくの初心者でも大丈夫!

楽器に触ったことがない初心者の方にこそ、楽器を弾く楽しみを感じてほしい、と思っています。体験レッスンに限り、無料で楽器のレンタルを行っています。まずは楽器に触れ、音を出してみませんか?

自分のレベルがわからない!

自分がどれくらい弾けるのかわからない?という方も、体験レッスンを受けていただければ、担当の講師がレベルに合ったレッスン内容をご案内します。

体験レッスンはWEBまたはお電話にて
ご予約できます。

WEBで予約する
WEBで予約する【24時間受付可能】

下記ボタンより申込フォームにお進みください。必要事項を入力していただき、お申込みいただけます。

電話で予約する
電話で予約する

体験レッスンを受けたい校舎や希望日時をお電話にてお伝えください。わからないことなどあれば、お気軽にお電話ください。

INSTRUMENTS楽器一覧

ノアミュージックスクールは完全プライベートレッスンなので、生徒様のペースでじっくり習うことができる音楽教室です。各教室ともさまざまな音楽ジャンルを習得していただけるよう、貸し出し楽器のバリエーションも充実させています。いろいろな楽器の生徒様が集まって行うセッションやライブ、教室主催の発表会もあり、みんなで音楽を楽しむこともできます。初心者の方、音楽が大好きな方大歓迎!

STUDIO店舗案内・アクセス

ノアミュージックスクールのレッスンは、東京の音楽スタジオ「サウンドスタジオノア」で行います。各教室とも東京都内や近隣の県からアクセスしやすく、駅から徒歩圏内のという立地のため、教室へのアクセスは抜群です。

御茶ノ水 OCHANOMIZU
自由が丘 JIYUGAOKA
秋葉原 AKIHABARA
ノアミュージックスクール渋谷1号
渋谷1号 SHIBUYA1
ノアミュージックスクール池袋
池袋 IKEBUKURO
ノアミュージックスクール高田馬場
高田馬場 TAKADANOBABA
ノアミュージックスクール目黒不動前
目黒不動前 MEGURO FUDOMAE
ノアミュージックスクール池尻大橋
池尻大橋 IKEJIRIOHASHI
ノアミュージックスクール恵比寿
恵比寿 EBISU
ノアミュージックスクール下北沢
下北沢 SHIMOKITAZAWA
ノアミュージックスクール田園調布
田園調布 DENENCHOFU
ノアミュージックスクール吉祥寺
吉祥寺 KICHIJOJI
ノアミュージックスクール中野
中野 NAKANO
ノアミュージックスクール駒沢
駒沢 KOMAZAWA
ノアミュージックスクール代々木
代々木 YOYOGI
ノアミュージックスクール都立大
都立大 TORITSUDAI
ノアミュージックスクール銀座
銀座 GINZA
ノアミュージックスクール赤坂
赤坂 AKASAKA

OTHER STUDIOノア関連スタジオ

NOAH SCHOOL 関連スクール

OTHER WORKS ノア関連サービス