音楽教室 ノアミュージックスクール

ウクレレってどんな楽器?|ノアミュージックスクール【ウクレレ教室】

1941348_s.jpg


はじめに

ハワイ音楽の象徴的存在として世界に認知されている楽器であるウクレレは今日まで世界中で愛されています。
海外の生活に憧れを持ってる方、スローライフを満喫されたい方は一度は弾いてみたい。そう思っているのではないでしょうか?
この愛すべき楽器をハワイアンはいつから楽しんでいるのか。どのようにして生まれ、誰が広めたのか。ハワイの歴史から解説していきたいと思います!


■ ウクレレの由来とは

ウクレレの歴史は古く、100 年以上の歴史があります。
 ポルトガルからの移民によってハワイに持ち込まれた、ブラキーニャという楽器が起源とされており、独自に改良を重ねられた結果現在の形になったと言われています。


 ウクレレという言葉の由来は、ハワイ語で「飛び跳ねる(lele)ノミ(uku)」という意味で、当時の人気奏者エドワード・パーヴィスが小さく・機敏に動く様から早いことからつけられたハワイ語のニックネームから取られたとも、小さな楽器の上で奏者の指が目まぐるしく動く様子を表現したとも言われています。


■ ウクレレの特徴

 ウクレレはギターよく似た小型の弦楽器で基本的に ナイロン弦が4本張られています。ギターに比べて小ぶりなので抱えやすく、ネックも細いので誰でも弾きやすい楽器です。
ボディの木材はハワイ産のコアの木材で作られたのが始まりで、現代もその音の響きの良さから、ハワイアン・ウクレレ・メーカーにはコアが多く使われています。中にはマホガニーやスプルース、マンゴーなどの木材も使われることも少なくありません。
また、コードも簡単に押さえることができ、簡単に演奏を楽しむことができます。チューニングはギターと異なり、一般的には G-C-E-A です。


■ ウクレレの種類

 ウクレレの種類は大きく分けて 4 種類のサイズがあり、小さいものから順に、ソプラノ、コンサート、テナー、バリトンとなっています。サイズによって音色、音量感、演奏性の違いを楽しむことができます。


・ソプラノ

 ウクレレの中でも最もポピュラーで、一番小さなサイズです。
 ボディが小さいので音量感は控えめですが、これぞウクレレといった音色は大半がソプラノサイズです。
また、多くの方々がウクレレというとこのサイズをイメージされます。
 抱えやすく、初心者におすすめです。


・コンサート

 ソプラノを一回り大きくしたサイズです。
 ソプラノよりも約 3,4cm ほど弦長が長く、ソプラノの繊細さに深みのある低音が加わった音色が特徴です。
 ソロウクレレが一般的になると共に人気になり、最近ではこのサイズからウクレレを始める初心者の方も増えています。


・テナー

 強い音量感と低音感、迫力のある音色、長い弦長、ハイフレットでの演奏性の高さなどが特徴です。
 ソロウクレレがメインの演奏者はこのサイズを使用していることが多いです。


・バリトン

 ウクレレの中で最も大きなサイズです。
 太い低音の音色が特徴で、主にアンサンブルで使用されることが多いです。
 また、チューニングも他のウクレレと異なり、ギターと同じ「E-A-D-G」なので、ウクレレというよりは小さなギターというイメージです。


■ ウクレレの有名アーティスト

・ジェイク・シマブクロ
 「ハワイのジミヘン」とも呼ばれており、速弾きと正確なテクニックを併せ持つ、スーパーウクレレプレイヤーです。


・ハーブ・オオタ
 オータサンの愛称で知られており、ウクレレの神様と呼ばれるほど、ウクレレを弾く方なら誰もが憧れを抱くプレイヤーです。


・名渡山 遼
 日本の若手ウクレレプレイヤーの中でもナンバーワンの呼び声が高い方です。小学 6 年生から始めたというウクレレは今や、自身でウクレレを製作をするにまで至っています。


・平井大
日本のウクレレアーティストの中でも若者を中心に人気を集めている平井大さんはご本人の柔らかい歌声がウクレレの音色とマッチしていてとても美しいメロディーが特徴のアーティストです。皆様も一度はお聞きしたことがあるのでは無いでしょうか?


終わりに

ウクレレは奥が深い楽器でありながら、初めての方でも簡単に楽しめる楽器です。ノアミュージックスクールでも新たにウクレレコースが開講されました。これを機に始めてみるのはいかがでしょうか。

体験レッスン

レッスン時間
30分
¥1,100
(税込)
楽器レンタル
無料

まったくの初心者でも大丈夫!

楽器に触ったことがない初心者の方にこそ、楽器を弾く楽しみを感じてほしい、と思っています。体験レッスンに限り、無料で楽器のレンタルを行っています。まずは楽器に触れ、音を出してみませんか?

自分のレベルがわからない!

自分がどれくらい弾けるのかわからない?という方も、体験レッスンを受けていただければ、担当の講師がレベルに合ったレッスン内容をご案内します。

体験レッスンはWEBまたはお電話にて
ご予約できます。

WEBで予約する
WEBで予約する【24時間受付可能】

下記ボタンより申込フォームにお進みください。必要事項を入力していただき、お申込みいただけます。

電話で予約する
電話で予約する

体験レッスンを受けたい校舎や希望日時をお電話にてお伝えください。わからないことなどあれば、お気軽にお電話ください。

INSTRUMENTS楽器一覧

ノアミュージックスクールは完全プライベートレッスンなので、生徒様のペースでじっくり習うことができる音楽教室です。各教室ともさまざまな音楽ジャンルを習得していただけるよう、貸し出し楽器のバリエーションも充実させています。いろいろな楽器の生徒様が集まって行うセッションやライブ、教室主催の発表会もあり、みんなで音楽を楽しむこともできます。初心者の方、音楽が大好きな方大歓迎!

STUDIO店舗案内・アクセス

ノアミュージックスクールのレッスンは、東京の音楽スタジオ「サウンドスタジオノア」で行います。各教室とも東京都内や近隣の県からアクセスしやすく、駅から徒歩圏内のという立地のため、教室へのアクセスは抜群です。

御茶ノ水 OCHANOMIZU
自由が丘 JIYUGAOKA
秋葉原 AKIHABARA
ノアミュージックスクール渋谷1号
渋谷1号 SHIBUYA1
ノアミュージックスクール池袋
池袋 IKEBUKURO
ノアミュージックスクール高田馬場
高田馬場 TAKADANOBABA
ノアミュージックスクール目黒不動前
目黒不動前 MEGURO FUDOMAE
ノアミュージックスクール池尻大橋
池尻大橋 IKEJIRIOHASHI
ノアミュージックスクール恵比寿
恵比寿 EBISU
ノアミュージックスクール下北沢
下北沢 SHIMOKITAZAWA
ノアミュージックスクール田園調布
田園調布 DENENCHOFU
ノアミュージックスクール吉祥寺
吉祥寺 KICHIJOJI
ノアミュージックスクール中野
中野 NAKANO
ノアミュージックスクール駒沢
駒沢 KOMAZAWA
ノアミュージックスクール代々木
代々木 YOYOGI
ノアミュージックスクール都立大
都立大 TORITSUDAI
ノアミュージックスクール銀座
銀座 GINZA
ノアミュージックスクール赤坂
赤坂 AKASAKA
中目黒 NAKAMEGURO

OTHER STUDIOノア関連スタジオ

NOAH SCHOOL 関連スクール

OTHER WORKS ノア関連サービス